島田市役所新庁舎

  • 静岡県島田市
  • 2025年

大井川流域の豊かな自然を取り込む環境共生型庁舎

南アルプスを源流とする大井川流域の豊かな自然に囲まれた静岡県中部に位置する島田市。太平洋気候区の温暖な気候、年間を通じて安定した風環境、大井川によって形成された扇状地の豊富な地下水帯、市域の大半を占める森林の良質な木材産地であり、自然エネルギーや再生可能エネルギーの利用にこの上なく適した地域である。

心地よい河川風の採り入れに最適化した雁行型のファサードデザインや、豊富な地下水熱を利用した放射空調システム、大井川流域産材の良質な木材の積極的な活用など、大井川がもたらす恵みを地域資源として最大限活用した省CO2技術を導入している。また、公民連携で取り組むスマートコミュニティを創出し、低炭素化と持続的発展を両立する新しい環境まちづくりの拠点を目指した。

所在地
静岡県島田市
構造
RC造/一部S造(基礎免震構造)
規模
地上4階
延床面積
11,976m2
主な用途
庁舎
竣工
2025年03月
撮影
株式会社川澄・小林研二写真事務所 船来 洋志
備考

2023年8月(1期)
2025年3月(2期完成予定)

国土交通省 令和2年度サスティナブル建築物先導事業採択
CASBEE-Sランク(認証)
CASBEEウェルネスオフィス-Sランク(認証)
ZEB Ready(ZEB認定)

2024年 第五回ふじのくに木使い建築施設表彰 優秀賞

主な実績